■ スラブ・土間及び地中障害物解体実例 ■                                                              

 
  エレベーター及びピットの位置をずらす為、新設エレベーターのピット部分の1Fスラブ・土間解体・掘削ならびに、地中掘削時の地中障害の解体の一例です。

 ※以下の例はあくまで、上記作業の工程実例です。

  @1Fスラブ カッター入れ
     
     解体箇所の土間周囲にエアカッターでカッターを入れます。

  A1Fスラブ・土間解体
     
     カッターに沿って、1Fスラブを一旦スラブ筋の位置までブレイカーで解体します。

  B1Fスラブ・土間解体
     
     カッターに沿って、1Fスラブを一旦スラブ筋の位置までブレイカーで解体します。

  C1Fスラブ・土間解体
     
     カッターに沿って、1Fスラブを一旦スラブ筋の位置までブレイカーで解体します。

  D1Fスラブ・土間解体
     
     スラブ筋を切断または曲げて、スラブ筋下をブレイカーで解体します。

  E掘削
     
     スラブ解体時のコンクリートガラを搬出した後、ピットに必要な深さまで掘削します。

  F掘削
     
     スラブ解体時のコンクリートガラを搬出した後、ピットに必要な深さまで掘削します。

  G掘削
     
     スラブ解体時のコンクリートガラを搬出した後、ピットに必要な深さまで掘削します。

  H掘削
     
     掘削につれて、転落等の恐れがあるため、トラロープ等で、作業場所表示をします。

  I地中障害解体
     
     掘削時に出てきた地中梁等、掘削の障害となる箇所をブレイカーで解体します。

  J地中障害解体
     
     地中障害解体作業状態。

  K地中障害解体
     
     地中障害解体作業状態。

  L地中障害解体
     
     掘削時に出てきた地中梁等、掘削の障害となる箇所をブレイカーで解体します。

  M地中障害解体
     
     掘削時に出てきた地中梁等、掘削の障害となる箇所をブレイカーで解体します。

  N地中障害解体
     
     地中障害解体後の状態。

  O地中障害解体
     
     地中障害解体後の状態。

  P山止め及び捨てコン準備
     
     掘削終了後、地崩れ防止の山止め処置。

  Q山止め及び捨てコン準備
     
     作業終了、山止め終了後の状態。

  R山止め及び捨てコン準備
     
     作業終了、山止め終了後の状態。